【公開】フリーランスデザイナー2年目の売上推移【2020年】

サイトウさんのアイコン画像サイトウさん

皆様こんにちは!

会社員夫、長男5歳、次男3歳と一緒に楽しくも騒がしい日々を送っているフリーランス主婦のサイトウさん@Natsumi_designです。

今回のテーマはフリーランスデザイナー2年目の売上推移2020年編です

どこかの誰かのアイコン画像どこかの誰か

2年目は売上公開しないんじゃなかったっけ?

サイトウさんのアイコン画像サイトウさん

はい、売上の「具体的な金額」は公開しません
ごめんなさい

理由は過去の動画フリーランスデザイナー1年目の売上大公開でもお話した通り「月収○○万円主婦サイトウさん」と見られてしまうことに抵抗があるからです…。

サイトウさんのアイコン画像サイトウさん

各々必要な分だけ稼げていればそれでいいじゃない

…と個人的には思っています。

でも1年の仕事を振り返るには売上推移くらいはあった方が流れが分かりやすいかなと思い表を用意してきました。

このブログでは今後もフリーランス、在宅ワーク、ワーママのリアルな情報を発信していきますので気になる方はブックマークをよろしくお願いいたします。

▽ チャンネル登録はこちら ▽

▽ 動画版はこちら ▽

おしながき

1 フリーランスデザイナー2年目の売上推移

というわけでこちらが2020年の私の売上推移表になります。

はい、相変わらず冬の日本海並みの荒波ですね…。

元々1ヶ月半以上かかるような案件に携わることが多いので波は激しくなりがちなのですが2020年はコロナの影響もありまして…。
皆様はどうでしたか?大丈夫でしたか?

サイトウさんのアイコン画像サイトウさん

私はちっとも大丈夫ではなく、大・打・撃でした!

順にお話ししますね。

1月はこの時点での最高売上を達成できました!

いきなり大きなアニメーションの制作を絵コンテから任せてくださったお客様の信頼になんとか応えたくてただただ目の前の仕事を頑張りました。

新年早々良いスタートを切れたので勢いに乗ってこのまま上昇する…かと思いきや2月はガクーッと落ち込んでいますね。

ただし!これには明確な理由があります。
イベント登壇の準備に全力を注いだからです。

定期の仕事以外全て泣く泣くお断りしてプレゼンの研究とスライド作成に全力投球しました。
イベント登壇なんて人生初だったんです…。
しかもそれが参加者300人超え、業界の有名人も多数出演する有料イベント…。
「私のターンで失望させるわけにはいかない!」と震えながら改善を繰り返す日々でした。

金銭面ではかなーり残念でしたが長期的な目線で見ると実りの多い思い出深い月となりました。
余談にはなってしまいますが、このチャンネルのスタイルは当時のプレゼン練習時に徐々に出来上がったものなんですよ。
何がどう繋がっていくか分からないものですね。

収録が終わった3月14日から新規の仕事を再開したので3月はまだ低空飛行ですね。

そして運命の4月…!

私の仕事観がバーンと大きく変わったターニングポイントがここです…。
1月に更新したばかりの最高売上をどかんと上回っているのですが…「わーいやったー!」…とは思えなかったんです。

2020年4月に何があったか、同じフリーランス主婦の方だったら察しが付くと思います…。
【登園自粛】です
実はサイトウ家、4月~5月の2ヶ月間、コロナ対策のため、保育園は開いていたのですが登園自粛しており長男次男ともに家にいました。
会社員夫の在宅勤務も始まり家族全員でお籠り体制。
ここらへんの苦労話は過去動画在宅ワーク×自宅保育 4つの大問題でお話していますがとにかく大変で…。

小さい子供を家で見ながら仕事は難易度激高です…!理想と現実の差に打ちひしがれる日々…。

既に請けてしまっている仕事の納期を破るわけにもいかず、自分の時間ゼロ、休日返上、時には睡眠時間も削りながら働いた結果の最高売上です…。

サイトウさんのアイコン画像サイトウさん

喜べるはず、ないですよね…

夫は在宅勤務とはいえ常に会議中みたいな立場のため頼れません…。
「自粛期間は私の仕事の量を減らすしかない」と夫婦で話し合って決めました。
仕事が大好きな私にとっては苦渋の決断でした…。

6月から登園再開できたものの、「またいつ登園自粛生活になるか…」と先が分からない不安から新規の仕事をバリバリと請ける気にはなれずにいました。
5月から9月までは売上の低空飛行が続いていますよね。

コロナの影響もあってかお見積りのご依頼も減り、案件もいくつかなくなりました。
業務縮小期間中に私がしていたことといえば…

業務縮小期間中に私がしていたこと
  • 定期案件
  • YouTubeチャンネル開設
  • 動画編集の勉強
  • ポートフォリオ整理

仕事に追われなくなった分、自分自身と向き合う時間が増え「理想の働き方」について深く深く考えるようになりました。

サイトウさんのアイコン画像サイトウさん

立ち止まる期間も大事ですね

考え抜いた結果行き着いたのは、とてもシンプルなひとつの想いでした。

サイトウさんのアイコン画像サイトウさん

私は好きなお客様と一緒に超楽しく仕事がしたいんだー!

秒で描けるネコのアイコン画像秒で描けるネコ

わがままにゃ…

サイトウさんのチャンネルのイマイチな点
  • サムネイルクリック率はやや低め
  • 各snsで反応していただける率は低め
  • 再生数は少なめ

とにもかくにも急にうおー!と燃え上がった私は、勢いのまま、9月にロゴマーケットの提携デザイナーを辞めました。
ロゴマーケットというのはロゴマークを制作・ストックして販売できるサービスのことです。

ここでひとつ注意なのですが、ロゴマーケット自体はデザイナーに優しいとても良いサービスですよ。
特に駆け出しのデザイナーさんにはおすすめです。
ただ「お客様を選べない」「自分自身のリピーターになってもらえる確率が低い」という点が私の活動方針と合わなくなってきてしまった…というだけのお話です。

今振り返ると「売上低空飛行中に辞めるなんて大胆だなぁ…」と思わなくもないのですが、ありがたいことにすぐに良い影響が出ました。
ようやく新規の仕事をバリバリ請ける気力が湧いてきたんです。

サイトウさんのアイコン画像サイトウさん

手放した分は新しく増やしていかないといけませんからね

この頃からお見積りのご依頼件数も徐々に回復してきていたので、世間的にも「コロナに負けないぞ!」というポジティブな流れがきていたのだと思います。

10月から翌年1月まで運良く大型案件に関わることができ、定期収入の素晴らしさを久々に実感しました。


超つよつよなクリエイターばかりの超つよつよなチームにうっかり入ってしまい、最初は「このクオリティ…どうやって再現するん…」と絶望していましたが、人に恵まれフィードバックに一喜一憂しつつなんとか全タスク完遂できました。

フリーランスの働き方にも色々ありますが、私の場合は「お客様がすでに持っているチームにぬる~っと入ってぬる~っと去る」のが今のところ一番合っているようです。

フリーランスの働き方色々(他にもあります)
  • 全て一人でやる
  • フリーランス同士でチームを組む
  • ほぼ社員(だけどフリーランス)
  • お客様が既に持っているチームに一時加入

2 フリーランスデザイナー2年目の振り返り

仕事内容と売上について

  • ゲームやアプリのUIデザインとアニメーション制作が主な収入源でした
  • お取引先が増えたおかげで収入の偏りが解消しました
  • コロナの影響かロゴや印刷物の仕事が減りましたが後半復活してきました
  • 結果的にはフリーランス1年目の2倍以上の売上を達成することが出来ました

仕事のきっかけについて

  • お客様からのご依頼と紹介だけで営業はほぼできませんでした
  • 相変わらずSNSからのご依頼はゼロでした
  • ついでに言ってしまうとYouTube経由のご依頼もゼロでした
サイトウさんのアイコン画像サイトウさん

SNSもYouTubeも仕事獲得目的の発信をしていないので仕方ないですね

秒で描けるネコのアイコン画像秒で描けるネコ

発信で仕事を獲得するには相当力を入れて内容を尖らせないと
難しい印象にゃ

サイトウさんのアイコン画像サイトウさん

デザイナーの場合は「作品だけで魅せる」が割と難しいので企業に直接営業した方が早い!…と個人的には思っています

お客様について

  • 初トラブル!…からの円満解決
  • 今まで以上にチャットワークやZoomが大活躍
  • 実績公開OKの案件が増加 

初めてトラブルがありました…。
報酬の振り込みが遅れているので連絡するも繋がらず…という状況になりかなり慌てましたが、2ヶ月くらいで円満に解決できました。
契約書、大事です!

やり取りは相変わらずオンラインが主なのですが、コロナの影響で急激にリモートワーク化が進んだ影響かチャットワークやzoomを積極的に使用してくださるお客様が増えて大助かりでした。
チャットワーク、大好きです!

制作会社を通さずに開発会社と直接お取引する機会が増えると同時に、実績公開OKの案件も増えてきました。
…ただ私が関わる案件は公開までがとにかく長いのでまだお見せできるものは少ないです。
情報解禁次第順にお知らせしていこうと思っています。

3 フリーランスデザイナー3年目はどうする?

ついこの間開業したような気持ちでいるのですが、フリーランス主婦生活もいつの間にやら3年目…。
ありがたいことに関係良好なリピーター様も増え、自分にとって「ちょうどよい仕事量」も分かり、安定も見えてきました。

でも私の中には常に何か「新しいこと」を求める欲があるようで…。
なんだかんだで荒波が好きなんですかね?

2021年はリピーター様とのお取引を継続しつつも、気になる企業への営業も頑張る!…つもりではいます、はい
…というわけでフリーランス3年目となる2021年の目標はこちら。

家事育児と仕事と発信、ぜーんぶ楽しんで家族全員でニコニコ過ごす

秒で描けるネコのアイコン画像秒で描けるネコ

目標というかただの方針な気も…

サイトウさんのアイコン画像サイトウさん

高い目標掲げるのとかそもそも苦手なんで…
皆様の目標はなんですか?

ざっくりまとめ

まずはじめに「フリーランスデザイナー2年目の売上推移」についてお話しました。

  • 最高売上を達成する「だけ」では意味がないと痛感しました
  • 登園自粛の経験から「理想の働き方」を考えるようになりました
  • 5月~9月までの売上は低空飛行でした
  • 10月からは大型案件のおかげで収入が安定しました

2番目に「フリーランスデザイナー2年目の振り返り」についてお話しました。

  • ゲームやアプリのUIデザインとアニメーション制作が主な収入源でした
  • 結果的にはフリーランス1年目の2倍以上の売上を達成することが出来ました
  • 初トラブルがあり慌てましたがなんとか円満に解決することができました
  • リモート化が進みビデオチャットの機会が増加しました

最後に「フリーランスデザイナー3年目はどうする?」お話しました。

  • 今まで通りリピーター様との繋がりを大切にします
  • 気になる企業への営業も頑張る…つもりではいます
  • 家事育児も仕事も発信もぜーんぶ楽しみたいです

もちろんYouTubeだってさらに頑張りますよ!
コロナ禍で不安に押しつぶされそうになっていた時に支えとなってくれたのがYouTubeであり、視聴者である皆さまなんです
おかげさまで現在自己肯定感もアゲアゲ絶好調なので動画もアゲアゲでいきたいですね♪

質問やリクエスト、応援のメッセージなどコメントもいただけるととても嬉しいです。

あなたの体験には価値があります。いつかあなたのお話も聞かせてくださいね♪


サイトウさんのアイコン画像サイトウさん

今後も「フリーランス」「在宅ワーク」「ワーママ」のリアルな情報を発信していきます。
チャンネル登録もしてくださるととても嬉しいです♪

▽ チャンネル登録はこちら ▽

▽ LINEアニメーションスタンプはこちら ▽

▽ 動画版はこちら ▽

フリーランス主婦サイトウさん
デザインもYouTubeも楽しむフリーランス主婦です。
詳しいプロフィールはこちら
シェアしていただけると嬉しいです!
おしながき
閉じる