
皆様こんにちは!
会社員夫、長男5歳、次男3歳と一緒に楽しくも騒がしい日々を送っているフリーランス主婦のサイトウさん@Natsumi_designです。
今回のテーマはチャンネル登録者数1000人ありがとうございます!です

いや…ていうか…投稿久しぶりすぎじゃね?

うぅ…開始早々痛いところを突いてきますね…
YouTubeへの投稿を休止していた1ヶ月半、実は裏で色々と進めていたんです…!
このブログでは今後もフリーランス、在宅ワーク、ワーママのリアルな情報を発信していきますので気になる方はブックマークをよろしくお願いいたします。
▽ チャンネル登録はこちら ▽
▽ 動画版はこちら ▽
1 これまでの振り返り
チャンネルを開設したのが2020年の5月末、チャンネル登録者数1,000人を超えたのが翌年2月末なので約8ヶ月ですね。
動画投稿数は15本、今回のを入れても16本とかなーり少ないにも関わらずここまでこれたのは、皆様がいつも応援してくださるおかげです…!

本当にありがとうございます!
このまま波に乗っていきたいところではあるのですが、私は仕事と家事育児の合間に動画を制作をしているので月に1~2本が限界で…。
「YouTubeは50本投稿してからが本番」らしいのですが、あと何年かかることやら…まだまだスタートラインにも立てていないヒヨッコYouTuberです。
でも丁寧に1本1本魂を込めて作っている甲斐あってか、動画を見てくださった方の満足度は比較的高めのようでホッとしています。
- 動画を最後まで見てもらえる率が高め
- 再生数の割にチャンネル登録率が高め
- 高評価率が高め

動画を見てくださった方の反応はとても良いです♪
制作時の苦労も吹っ飛ぶってなもんです
- サムネイルクリック率はやや低め
- 各snsで反応していただける率は低め
- 再生数は少なめ

動画を見る前段階、パッと見の印象に問題あり…?

私が当初想定していた方向と実際に走っている方向にズレがあると考え、全面リニューアルを決意しました
2 休止中にしていたこととその理由
前回動画を投稿したのが2021年1月半ば、この記事を書いているのが2021年3月初めなので約1ヶ月半活動を休止していました。
リニューアル作業が膨大すぎて、通常の投稿と両立ができなかったんです…申し訳ございませんでした。
でもそのおかげで…見てください!サイトウさん、こんなに小綺麗になっちゃいました!(実際のサイトウさんは…)
カラー、フォントから選び直し、構成から何から練り直した正真正銘超本気の全面リニューアルです!
- キャラクター全て描き直し
- アニメーション全て作り直し
- スライドと動画のテンプレート全て作り直し
- 全テロップ化
1 キャラクター全て描き直し
パッと見の印象に大きく関わってくるのが「キャラクター」です。
「クリエイターではないママパパも見てくださるかもしれない」と、リニューアル前は【育児漫画っぽさ(手作り感・ゆるゆる感)】を意識して動画の投稿をはじめたのですが、蓋を開けてみると実際に熱心に応援してくださるのは「クリエイター志望者」「現役クリエイター」の方が多く。
【デザイン書籍のようなクリエイターさんが好むシュッとしたデザイン(プロが作っている感・今どき感)】に路線変更しました。

どうです…?シュッとしましたかね…?
2 アニメーション全て作り直し
アニメーションは制作するのに時間も手間もかかりまくっちゃうんです…。
ただ作り直すのはかなりの苦行になることが分かっていたので、モチベーションを保つためにLINEアニメーションスタンプとしても販売することにしました。
LINEアニメーションスタンプ販売中

LINEスタンプ
…ってこれネコにゃー!!肖像権侵害にゃー!!

2/22のネコの日に発売開始しました♪
一家に一ネコ、いかがですか?
▽ LINEアニメーションスタンプはこちら ▽

3 テンプレート全て作り直し
今までもテンプレートを作成し活用してはいたのですが、自分にも分からないレベルの雑な作りで「あれはどこだっけ…?」と探す時間がちょこちょこ発生していました…。
今回テンプレートを作成し直したことで動画の制作時間を2/3に短縮成功しました♪
綺麗な見た目と制作時間の短縮の両立を実現できたので、動画制作へのモチベーションが大幅にアップしました。
4 全テロップ化
今までの動画は台本のテロップはつけずに代わりに「サイトウさんのコメント」を別に用意していました。
これが想定していた以上に大変で…毎回「思いつかない~…」と悩みまくっていました。
「いっそのこと台本まるごとテロップにした方が労力はかからないのでは?音が出せない環境でも楽しんでもらえるようになるし…」と考え、挑戦してみました。

最近人気の音声配信に負けないコンテンツにするためにも
全テロップは有効だと思うにゃ

でもやっぱり手作業だと大変です…
作業の効率化は引き続き課題ですね…


収益ゼロのチャンネルにここまで労力使うなんて…変態…?

動画を作るのは私の数少ない趣味なので!
コスパとか考えずにとことん楽しもうと思います
それでいいのだ!
3 今後の活動について
基本方針は今までと変わりません。
「ひとりに深く刺さる動画」をこれからも追求していきます。
フリーランスに興味があるけど一歩を踏み出せない方、仕事がなかなか軌道に乗らなくて困っている方を見かけた時に「サイトウさんの動画を紹介してみようかな」とふと思い出してもらえるような、そんなコンテンツに育てていけたら…と思っています。
そのためにも新しくやってみたいこと…それはVtuber化です。
Vtuber化
Vtuberというのは…説明するよりも見た方が早いですね。これです。
Vtuber化、現在の進行度は50%くらいですかね…ニコニコさせたり、コスプレさせたりもできるそうなのでまだまだ調整は必要です。
でもサイトウさんの「動画」に使うには少々不便なところもあり採用しておりません…では何に使用したいのかというと…
「生配信」と「ビデオチャット」です。
生配信に挑戦
ご存じの方も多いとは思いますが、YouTubeは生配信もできるんですよ。
視聴者さんもコメントを送れるのでリアルタイムでコミュニケーションが取れるのが魅力ですね。アーカイブだって残せます。
私はアドリブにすごく弱いので「もっと喋れよ!って怒られそう…」と生配信は避けていたのですが、つい最近「わざわざ見に来てくれる人って相当優しい人だけなんじゃ…?」ということに気が付き考えが変わりました。
「ひとりのために」を活動の軸としているので、ひとりでも喜んでくれる人がいるのなら…と前向きに検討中です。
ビデオチャットで活用
なんとなんと、ZoomなどのビデオチャットでもVtuberが使えるそうです…!
過去記事でもお話した通り、既に顔出し済みなのでご存じの方もいるかもしれませんが私は地味すぎるアラフォー主婦です…イラストで乗り切れるのならば乗り切りたいです。
「顔出し不要」「ノーメイク、部屋着OK」=心理的ハードルが下がりまくるので、対談とかコラボの声がけもしやすくなります。
今年こそは「人と話す」機会も増やしていきたい…とは考えています。(引きこもり主婦にとっては超難関ミッションですね…)
ざっくりまとめ
まずはじめに「これまでの振り返り」についてお話しました。
- 約8ヶ月、動画15本でチャンネル登録者数1000人になりました。
- 視聴者満足度は全体的に高めですがパッと見の印象に課題があるようでした。
- 方向にズレがあると考えリニューアルを決意しました。
2番目に「休止中にしていたこととその理由」についてお話しました。
- キャラクターを全て作り直し小綺麗にしました。
- アニメーションも全て作り直しLINEアニメーションスタンプに転用しました。
- テンプレートも全て作り直して制作時間を2/3に短縮できました。
- 手作業で全テロップ化するのは大変でした…。
最後に「今後の活動について」お話しました。
- 「ひとりに深く刺さる動画」をこれからも追求していきます。
- Vtuber化して生配信や対談に挑戦したいです。
- 「人と話す機会」を増やしたいです。
新しくなったサイトウさん、今後も試行錯誤しつつ続けていきますのでお付き合いくださいませ。
質問やリクエスト、応援のメッセージなどコメントもいただけるととても嬉しいです。
あなたの体験には価値があります。いつかあなたのお話も聞かせてくださいね♪

今後も「フリーランス」「在宅ワーク」「ワーママ」のリアルな情報を発信していきます。
チャンネル登録もしてくださるととても嬉しいです♪
▽ チャンネル登録はこちら ▽
▽ LINEアニメーションスタンプはこちら ▽

▽ 動画版はこちら ▽